ちょうちん穴練習ケイビング/SRT訓練

PCCでは、ケイビングおよびSRTの訓練を目的として、2022年12月3日に奥多摩、川乗谷にある「ちょうちん穴」にファンケイビング、またその付近にてSRT訓練を行いました。

●2022年12月3日。

参加メンバー 6名
L 濱田、SL 臼倉 、川崎 、飯島桂、増田、吉田(体験)

濱田がSRT訓練用のロープを張っている間に、
川崎の案内で、ちょうちん穴初メンバー(増田、飯島桂、吉田)は第二洞口より入洞。
臼倉は第一洞口入口に補助ロープを張り、第一洞口より入洞し、連結部分の狭洞を抜けて来る川崎達4名を待つ。
ここは最後は頭から滑り台状を降りてくる難所である。
みんなが通り抜けに成功した後はあちこち探検してもらい、濱田も合流。
最奥プレートへの匍匐前進ルートへ移動し、このルートが初のメンバー4名に行ってもらう。
連結部分よりこちらの匍匐前進ルートの方が狭い。
まずは狭洞が得意な1番小柄な川崎から入る。
今回は、川崎ですら肺の空気を抜きながら苦戦しながらの通過となる。
林道の通行止めの影響か、長らく人が入っていないと思われる。
その間、大雨で土砂や小石が堆積し、以前よりこのルートが狭くなってしまったようだ。
濱田、臼倉はチムニールートで快適に移動し、匍匐前進ルートを通り抜けるメンバーを待つ。
川崎、増田、吉田、飯島桂と続き、4名は無事に通り抜けて来た。

ここからは初メンバーにプレートを見つけてもらう。
増田が最初にプレートまで辿り着く。

帰りはコキクガシラコウモリのコロニーを見て帰るルート。
あちこち支洞を探検してもらいながら第一洞口より出洞。
お昼ご飯を食べ、SRT訓練。
増田、飯島桂、吉田、みんなスムーズに出来るようになった。

何度行っても楽しい穴で、みんな大満足だった。

(臼倉 記)

※「ケイビング 入門とガイド」では第1洞と第2洞、第1洞口と第2洞口が逆になっている。詳細はケイビングジャーナル第73号「東京都西多摩郡奥多摩町川苔谷「ちょうちん穴」の呼称」を参照のこと。なお、このページでは正しい表記に修正してある。