PCCが発見した洞窟/新支洞

これまでにPCCが発見した主な洞穴

これまでにPCCが行なった洞窟探索で発見した洞穴のリストです。奥秩父が主なフィールドなので、当然、その地域での発見が一番多くなっています。基本的に10メートル以上の規模のあるもの、洞名をつけたものをリストアップしています。また、このほかにも洞名さえつけていない10メートル未満の洞窟を多数発見しています。 

 群馬県多野郡神流町(旧万場町)
  気奈沢の羚羊穴(気奈沢の風穴改め)

 群馬県多野郡神流町(旧中里村)
  立処山南腹の穴
  荒神沢右岸の穴第一洞

 群馬県多野郡上野村
  涸沢鍾乳洞
  中津沢右岸の穴
  丁半穴対岸の穴
  乙父沢右岸の穴第一洞 第二洞 第三洞 第四洞
  大蛇倉沢のサンゴ穴
  大蛇倉沢のコウモリ穴
  大蛇倉沢左岸の穴第一洞 第二洞
  長戸沢右岸の穴第一洞 第二洞
  矢弓沢洞裏の穴第一洞 第二洞
  矢弓沢洞右の穴
  皆戸山の残り穴

 群馬県甘楽郡下仁田町
  平原川の隠れ穴

 埼玉県秩父市(旧秩父郡大滝村)
  大達原の不動穴第一洞
  大達原の不動穴第二洞
  大達原の将門穴
  大血川採石場下の穴
  横岩沢鍾乳洞
  横岩沢の水穴
  五郎狸の穴第一洞 第二洞
  登竜門の穴(縦穴)
  フローストーンの穴
  向かい谷新洞(縦穴)
  見合いの穴右洞、左洞
  白岩谷鍾乳洞第一洞 第二洞 第三洞
  荒沢谷鍾乳洞
  トウの風穴
  アシ谷右岸の小穴
  豆焼沢・瀧谷洞
  トウの風穴
  小荒川谷の水穴
  四期萩鍾乳洞
  四期萩の煙突穴
  四期萩の熊穴
  四期萩の結晶穴
  四期萩の蝙蝠穴
  四期萩の抜け穴
  四期萩の抜け穴直下の穴
  芋平沢の穴
  仏石山の縦穴
  仏石山の穴第二洞
  センドウギ沢の岩穴
  センドウギ沢の残り穴
  センドウギ沢の小穴第一洞
  センドウギ沢の小穴第二洞
  センドウギ沢の水穴
  石舟沢鍾乳洞
  石舟沢の水穴
  石舟沢の風穴第一洞 第二洞 第三洞
  藤十郎沢鍾乳洞
  藤十郎沢西谷右岸の小穴第一洞
  藤十郎沢西谷右岸の小穴第二洞
  神流川貫通洞(神流川上の潜穴)
  林道脇の小穴
  大ガマタ沢・ケイ谷洞
  大ガマタ沢・光岩洞
  大ガマタ沢のガレ穴
  大ガマタ沢のディギング穴
  雲海鍾乳洞第一洞
  雲海鍾乳洞第二洞
  雲海鍾乳洞第三洞
  雲海鍾乳洞第四洞
  雲海鍾乳洞第五洞

 埼玉県秩父市(旧秩父郡吉田町)
  矢丸沢の水穴
  矢丸沢の小穴

 埼玉県秩父市(旧秩父郡荒川村)
  地獄谷の穴
  鳥首沢の猪穴

 埼玉県秩父郡小鹿野町
  富田の蝙蝠穴
  びしゃもんの穴直上の穴
  天風洞
  双子山東岳頂上直下の穴

 東京都西多摩郡奥多摩町
  倉沢の辰穴
  倉沢の鼻の穴
  倉沢の耳の穴
  倉沢のふし穴

 山梨県鳴沢村
  青木ヶ原トンネル穴
  扇状洞窟群
  山賊の穴
  試練の穴
  惜敗氷穴
  惜敗の穴
  蒼龍氷穴

 新潟県糸魚川市
  明星山の壺穴(縦穴)

 三重県志摩市(旧志摩郡磯部町)
  天の岩戸新洞

これまでにPCCが発見した主な新支洞

これまでにPCCが探検ケイビングを行なった洞窟内で発見した新支洞のリストです。基本的に10メートル以上の規模のあるもの、支洞名をつけたものをリストアップしています。このほかにも支洞名さえつけていない10メートル未満の新支洞をいくつも発見しています。

 福島県田村市(旧田村郡滝根町)
  大滝根洞 左洞新上層部
  (あぶくま洞 本洞上層部)
  大滝根洞 鬼穴直下~ドリーネ洞口付近ホール連結洞
  (あぶくま洞 鬼穴直下~ドリーネ洞口付近ホール連結洞)

 埼玉県秩父市(旧秩父郡大滝村)
  大血川新洞 奥部

 東京都西多摩郡奥多摩町
  倉沢鍾乳洞 第一下層部新洞
  倉沢鍾乳洞 第二下層部新洞(水晶池、奥の院)
  倉沢鍾乳洞 第一上層部新洞
  倉沢鍾乳洞 ひょうたん池支洞-最奥部連結洞

 東京都あきる野市
  玉の内鍾乳洞 新支洞

 新潟県糸魚川市(旧西頚城郡青海町)
  福来口鍾乳洞 主洞上層部
  福来口鍾乳洞 支洞上層部

Translate »